« アーマード・コアV 事前体験イベントレポート! | ホーム
2011年12月27日
ACVの情報サイトを作るぞ!
ACV公式サイトに先日の事前体験会レポートのまとめが掲載されていますね。
みなさん素晴らしい記事でACシリーズに対する熱い思いを感じました!
さて、そういう自分もACVのクローズドβに参加して、今回のACVの面白さにずっぽりとハマった一人ですが、このたびACVの情報サイトを立ち上げる事にしました。
今回、情報サイトを作るに至った経緯、どういうコンセプトで進める予定なのかをお話します。
興味のある方は読んでいただけたら嬉しいです。
ちょっと前置き話します。
かなり前になりますが、PS2時代にモンスターハンターの攻略サイトを作った事がありました。
当時はwikiやまとめサイトがまだ少ない時代で、それぞれ色んな方が個性のある攻略・情報サイトを作っていました。
自分もそんなうちの一人で、当時、WEB制作の仕事に就いたばかりで駆け出しだった事もあり、自身の力試しを兼ねて攻略サイトを作りました。
あれこれと苦労しながら作ったのですが、思いのほか好評で全盛期は30万hit/日くらいのアクセスがありました。
それから、MHG、MH2dos、とサイトを制作したのですが、もはや個人レベルでは追いつかない情報量になってきてしまった事、そしてこの頃からまとめwikiなどのスタイルが一般化してきた事もあり、個人で運営する攻略サイトは需要が減ってきました。
そして自身もサイト運営をやめ、しばらく個人で何かの攻略サイトを作る事からは遠ざかっていました。
しかし、今回のACVは情報量もさることながら、領地戦やアセンブルに関するメタゲーム、この部分がとても複雑で面白くなる!
つまり、テキスト中心のまとめサイト、色んな人が編集する事が出来る汎用のサイトではカバーしきれない内容になるだろう、と感じたわけです。
また、自分達のチームが勝利する為に、必要な情報を、取り出し易い形で利用する事が必要だと感じました。
せっかく作るんだったら、何か今後につながるものにしていきたいな、というのをメンバーの守とブレストしまして、ただ綺麗で見易いサイト、というモノではなく、何らかのコンセプトに基づいたサイトにしよう、という事になりました。
あ、なんで今後につなげたいか、というとメンバーの僕と守はお互い自営業で、僕はWEB制作(主にFlash・AIRでのシステム開発やiPhoneアプリ開発、WEBコンサルティングなど)を、守はデザイナー/イラストレーターとして活動しています。
ただ僕も守も仕事はあくまで人生の一番大事なものではなく、楽しく生きる為に必要だからやっている、という考え方で。
お互い、「ACVの時期はダメだな、仕事請けないようにしよう」というような会話をするくらいにゲーム好き。
そうです、つまり僕たちはACV発売に合わせて、その時期は仕事をやらないつもりでいるくらいにガチンコで遊びたいと思ってるんです(でも依頼が来たらやるんだ、たぶん)。
仕事に関連した部分ではもうひとつの理由があって(特に自分)、普段、お仕事いただいている内容は、大抵NDA(機密保持契約)の縛りがあって、公に「これ作ったよー」とか発表する事が出来ないものがほとんどなのです。
「すげーかっちょいいのできたー」とか思っても誰にも言えない。
これはモノを作る人間にとって結構悲しい事なんですよ。
そんでもって悲しいだけならまだしも、「この人、自称クリエイター(笑)みたいだけど、特に何も作って無いじゃん」みたいな事になってしまうわけで。実際にお仕事を依頼したいなー、と思っている人から見ても、何がどこまで出来るのかが見え辛いんですよね。
といった事情で、せっかく自分たちが勝つため、ACVを遊んで、情報をまとめて、サイトを作るんだったら、その仕事をしない期間を取り返せるような、アピール出来るサイトを作ろう!という、極めて生活(人生)に直結した理由で作ったりする事にしました。
ほい、長くなりましたね。自分は手短に相手に意思を伝える事がへたくそな人間なのです。すんまへん。
とりあえず、見てもらった方が早いよね。
いや、発売前なんで対して中身はないんですけど!
それではどうぞ!
デザインのコンセプトとしては、戦場の前線基地などで使うような情報端末をイメージしています。
なので、枠以外の部分はコンソール画面のようにして、かなり地味に作りました。
このようにした理由はいくつかあって、ひとつめとしては、更新をし易くするため。
情報サイトを運営する時は、ゲームもプレイしなければならない為、更新自体に手間がかかる作りになっては本末転倒になるからです。
自分はFlashクリエイターなのでフルFlashでがっちょんがっちょんやるようなサイトやゲーム、ACV公式のようなサイトも作れるのですが、あくまで攻略サイトと更新頻度、という事を考慮するとフルFlashですべてのコンテンツを作るのは良くない、と考えます。
もう一つは、世界観を壊さずに情報を表示するにはどうするか、という課題があった為です。
ただ、メニューや画像が綺麗に見易く並んでいるサイトは作れますが、見に来たユーザを楽しませる、という事も今回の目的に含まれているので、「ただの使い易いサイト」というのでは目標に到達出来ません。
発売後は、初心者向けの操作/テクニック/アセンブル/デカールなどの解説動画や記事、なども作る予定ですが、それが突然サイトの中に出てくると、雰囲気を壊してしまうためです。
それが、情報端末のモニター越しに解説動画を再生している、という設定になれば、ある程度世界観から外れた動画であっても、雰囲気を壊さずにコンテンツとして取り込めるんじゃないか、という狙いからです。
まぁ、その辺りは今後の更新を見ていただいて感じてもらう部分になりますが、こういった経緯で、今回のUIデザインになっています。
ちなみに、このサイトを「やろう!作ろう!」と思ったのが、一昨日の夜。
昨日の昼くらいに飯食いながら守とブレストして、そのまま自宅に連れ込んで一緒にデザイン作業。
22時くらいに大体デザインの大枠が完成しいたので、そこから組み込み、夜中の2時くらいまでに大体組み込みが出来て、寝て、今、ってとこです。
仕事だとこんなにはやく行かないですなー。
好きなものと好きな様に作ると話が早いし、いいものが出来るって実感しました。
情報端末のランプスイッチやモニタ枠なんかは、ありものを拾ってきたとかじゃなくて全部傷とかも手で書いてます。
たぶん仕事だとここまでやらない(笑)。いや、お金次第だけど。
発売までに何か追加出来そうなコンテンツが思いつけば更新しようと思います。
今のところ、作成を予定しているものは、
・パーツ検索し易く出来る様なツール
・領地攻略/防衛を支援するツール
・テクニック解説動画
・戦術解説動画
とか、他にも色々妄想してますが、実際に発売されて情報量とか、データの構造見てからどうするか考えます。
と、いうことでみなさん、今後も定期的に覗いてやってください。
ではでは!